見市川水系二股川

見市川水系二股川の最新ニュース 一覧

見市川に注ぐ支流のひとつである。いくつかの治山ダムがあり、ダム下流では砂利を失い川底は下がっている。本流の見市川の酷い河床低下によって、引き込まれるように更に川底は下がり続けている。

北海道が指定しているサクラマスの保護河川でもある。この支流でも昔に比べて川底の砂利は減少し、サクラマスの産卵場が驚くほどに少なくなっている。釣り人を排除する禁漁河川の指定ではサクラマス資源の回復は見込めない。産卵が出来る川の仕組みを戻すことに取り組むことが、まず先であろう。

見市川を渡って、支流の二股川へ入る。
見市川に架かる橋を渡り、支流の二股川へ入る。ここは元はこのような立派な橋ではなく、川底にコンクリートの車道(河床路)があっただけ。ダムの影響で川底が下がり段差が出来て壊れた。ダムはこのように構造物を大規模化していく。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0079
橋の下流側。左手の岸に二股川の分岐点がある。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0569
支流の二股川にも「河床路」がある。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0571
「河床路」の上流側は砂利で一杯になっている。河床路は川底に建設されたものだが、上流側は砂利が溜まり、下流側との段差が出来る。これもダムのようなものである。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0574
河床路の下流側は段差が開いて、水は滝のようになって流れている。つまり、川底が下がった証である。左岸は川底が下がったので、砂利が抜かれ崩壊し、崖状になった。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0102
林道は草で覆われている。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0103
源流域へ進むにつれ、ヒグマに対する緊張感が増す。畏敬の念を持てる瞬間でもある。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0174
最初の治山ダム。鉄骨を組んだ柵のようなダム。写真の右脇に魚道があるが当然、砂利で埋まっている。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0190
支流に流れ込む小さな沢にも治山ダムがある。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0272
石は、挟まり合うことなく、まばらである。苔むした石が無いのは、動いている証でもある。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0322
支流に橋が架けられている。本流の河床低下が、支流を引き込むので、川底の砂利が抜かれて支流の河床まで低下させる。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0324
川底が下がり、河岸から石が転がり落ちる。こうして、川に面した山の斜面が崩壊する。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0326
川底が下がり、河岸から石が転げ落ち、木の根が剥き出しになる。増水すれば、ひとたまりもなく崩れる。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0329
川底が下がり、河岸の石が転げ落ち、川に面した山の斜面が崩壊し始める。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0441
川底が下がり、河岸の石が抜かれ、山斜面の基礎が抜かれ、砂山崩しのように崩壊する。次の雨で更に崩壊は拡大していく。つまり、河床低下が起きている川では、雨が降る度に、災害が起き易く、被災が増えるということだ。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0448
巨石はバラバラに散らばっている。粒径の振るい分けをするダムは、挟まり合って安定した巨石をも動かす作用がある。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0424
川底が下がり、河岸の石が失われ、木の根は剥き出しになっている。こうした所が、次の増水で崩壊することになる。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0336
治山ダムが立ちはだかる。ここで、流れ下る砂利が止められている。ダム下流に来る筈の砂利は供給されることが無いので、川底は下がる一方だ。右側のコンクリートの窓付き建物は「螺旋式魚道」。流木や石で、直ぐに詰まってしまう効果の無い魚道だが、一時期どこもかしこも、この螺旋式魚道が取り付けられていた。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0364
身重なサクラマスが螺旋式魚道をぐるぐる上って、水道橋を渡って、上流へと上って…..行くはずだった…….。
2012-09-08・加工済・見市川支流二股川・DSC_0379
僅かな水が流れているが、サクラマスが上れるような水量は無い。
2007-10-23・加工済・見市川二股川・036
サクラマスが上れる水量も無い。
2007-10-23・加工済・見市川二股川・045
更に上流にも治山ダムがあり、同じ螺旋式魚道が取り付けられている。魚道に水は流れているが、下にある螺旋式魚道が機能していないので、この魚道を上る魚はいない。
2007-10-23・加工済・見市川二股川・046
その更に上に、治山ダムがあり、螺旋式魚道が取り付けられている。しかし、そもそもこの魚道を上る「魚」がいないのだ。
2007-10-23・加工済・見市川二股川・053
水がきれいな美しい川なのに、川の仕組みが壊れれば、魚は繁殖できなくなる。
2007-10-23・加工済・見市川二股川・080
落としモノを見つけた。さぞかし、美味しいヤマブドウをたらふく食べたのだろう。