十勝川水系久山川
十勝川水系久山川の最新ニュース 一覧
久山川は十勝川水系芽室川の支流の川である。
火砕流堆積物の軟弱な地層を流れている川である。川底を護る砂利の役割を知る格好の川である。川底の砂利は川底が浸食されないように川底を護る役割をしている。
そこに砂防ダムを建設したため、砂利の供給が止まり、下流は砂利が失われて軟弱な火砕流堆積物が露出して水流にさらされるようになり、水流で急速に浸食されるようになったのだ。川底の軟弱な火砕流堆積物は水流に激しく浸食されて堀下がり、それに伴って川岸が崩れ出したのだ。
河川管理者は砂利を止めたことが原因になっているのに、砂利を供給しようとはせずに、砂利が流れ出さないように、コンクリートブロックを敷いたり、川岸が崩れないようにコンクリート擁護壁を建設することばかりをしてきた。しかし、川底が下がって何れのコンクリートブロックも基礎が抜かれるために、あっけなく崩されている。補修しても補修しても何度補修しても壊されるばかりとなっている。手の施しようのない失敗の策ばかりとなっている。コンクリートブロックで砂利を止めれば、その下流側の河床が掘り下がることを承知で、コンクリートブロックを敷き詰めるのだから、全く理解できない。急速に進む河床低下がコンクリートブロックをバラバラにさせ、コンクリートブロックが水流を川岸に当てるので、川岸がさらに浸食することになる。どれもこれもコンクリートブロックは崩壊している。
ダムで砂利を止めている以上、何をやっても無駄だ。行き着く末は、川底も両岸もコンクリートで塗り固める三面張りの水路にするしか方法は無くなる。そうなれば、そこに棲む魚類・水生生物は瞬く間に姿を消してしまい、不毛の川になってしまう。生物多様性保全条例を制定した北海道の同じ機関が川を壊しているのだから…なんともうしましょうか…もうめちゃめちゃなんですわ…
川岸崩壊は川沿いの道路まで崩壊させるに至り、現在、道路は山側に迂回させてある。ここまで川底が掘り下がり、川岸が崩れると、補修するために投入される血税は悪戯に膨らみ続けることになる。もうこうした茶番な対策は止めて、本当の原因である砂防ダムを早急に撤去すべきである。
(久山川・河岸崩壊の変遷(下流側を望む))
河川管理者が河床低下の原因を知っていながら、敷き詰めるコンクリートブロックが繰り返し壊され、ばらばらになって散乱している現場を見ると、私たち国民の血税がいかに粗末に扱われ、ドブに捨てられていることか…。みなさんはご存じないと思います。公共事業評価に関わる委員さんたちは事業後の現場へ出向き、ご自分の目でしっかりと現場を直視し、冷静に、かつ、適切な評価を下していただきたい。
火砕流堆積物は火山灰が固まったものだから、簡単に浸食される。長い年月をかけて川は自ら砂利を川底にちりばめ、川底が浸食されないような仕組みを作ってきた。しかし、そこへ砂防ダムを建設し、砂利を止めてしまったから、砂利は失われ、火山灰の地層が剥き出しになった。こうなると浸食は、もう止まらない。川に何気なく転がっている石の一つ一つに重要な役割があることを知っていただきたい。
治水対策、防災対策、河川事業をすればするほどに、川が不安定になり、いつ災害が発生してもおかしくない危険な状況になっていくことをみなさん現場を見て、気がついていただきたいと思います。