オショロッコ川

オショロッコ川の最新ニュース

ニュースはまだありません。

知床半島の羅臼側、知床世界自然遺産地を流れる小さな川であるが源流は奥深い。 国道から林野庁が建設した治山ダムが見える。そのすぐ上流は狭い谷となっている。新緑、紅葉の季節には美しい流域の景色が見られるだろう。

国道の橋から見える治山ダム。林野庁が建設したもの。

ここにどのような目的で建設した治山ダムなのだろうか? 川底には微細な砂やシルトは見られない。安定した、とてもよい川である。むしろ、ダムによって川底が下がり、川岸が崩れることで泥水が発生し、沿岸の良質な知床の昆布が泥を被ることになる。沿岸の水産資源のことを考えれば、不要な治山ダムは撤去すべきだ。 川を辿って取材することにした。ヒグマに会いそうな川である…

治山ダムの下流は川底がやや下がっている。
治山ダムの下流は川底が下がっている。
治山ダム直下。どこのダムでも同じことだが、川底が下がり、川岸が崩れている。
治山ダム直下。どこのダムでも同じことだが、川底が下がり、川岸が崩れている。
治山ダムの下流側。もう少し大きな石があっても良さそうに思うのだが…
治山ダムの下流側。あって良いはずの大きな石はない。川底が下がり、川岸が崩れている。川岸の崩壊で発生した泥水が沿岸に流れ出し、海藻が泥を被ることになる。
この川は、治山ダムのすぐ下流に国道があり、海に注いでいる。道路に水が溢れ出すのが問題なら、橋の間口を広く取ればよいと思うのだが…
この川は、治山ダムのすぐ下流の国道をくぐって海に注いでいる。道路に水が溢れ出すのが問題なのなら、橋の間口を広く取ればよいことだ。
治山ダムは砂利で一杯になっているが、災害を起こすような量でもなければ、土質でもないと思われる。
治山ダムは砂利で一杯になっているが、災害を起こすような量でもなければ、土質でもない。
治山ダムの堆砂域。土砂が頻繁に流れ出すような状況は見られない。治山ダムが無ければ無いなりに、安定した谷川になっているだろう。
治山ダムの堆砂域。土砂が頻繁に流れ出すような状況は見られない。ダムがあってもなくても安定した谷川ならダムは無駄だ。
国道からすぐの所だから、治山ダムが無ければ、野生の川のきれいな風景が楽しめるのだろうが…残念なことである。
上流は狭い谷になっていた。国道からすぐの所なので観光客にとっても、治山ダムが無ければ、野生の川の美しい風景を楽しめるのだろうが…残念なことである。