厚沢部川水系畑内川

厚沢部川水系畑内川の最新ニュース

ニュースはまだありません。

ヒノキアスナロ保存林に指定された「レクレーションの森」の中を流れる川だ。最下流の扇状地である森の入口は、湧水で湿地のような処もあり、豊かな植生に恵まれている。
この川は国道277号線を潜るボックスカルバート(コンクリートのトンネル)があり、本流の厚沢部川へ注いでいる。このカルバートは、「く」の字に曲がっている為、大雨の時に流木が引っ掛かり、間口を塞ぐので川水が越流し、住宅周辺が水に浸かったことがある。

カルバートの間口を広げるか、設計を変えれば良いことなのだが、何故か厚沢部町は、国道を管理する開発局とは協議をしようとはしないのだ。再三、被災の原因を指摘している住民が、申し入れているのだが、全くの無視である。

何故なのか不思議に思っていたら、治山ダムを建設し、川幅を広げて越流被害を失くすという河川改修事業が計画された。

これには、保護団体からの反発も大きく、治山ダムは一部、建設が見送られたが、川底を掘って、川幅を広げ、階段状に落差工(河川横断構造物)を作り、そこに石をコンクリートに貼り付けて固めた。美しく豊かな自然河川は、単なる無機質な水路へと作り変えられてしまった。この後、水路はドブ化し異臭を漂わせ、周辺の湧水が涸れ、湿地は干上がり、多様な植生も乾燥化したことで失われてしまった。
2005-11-14-A・加工済・厚沢部川水系畑内川・DSC05941

畑内川治山ダム計画
たくさんの治山ダム(落差工も)が建設された。自然河川を人工的な水路に作り変えた。

 

2005-11-14ーB・加工済・畑内川の屈曲部・厚沢部
地図の点線赤〇が「く」の字の屈曲部。小さな川なので、上流の川幅を大きく広げれば、水は容易く集まることになる。水害の危険性が逆に増すことになるだろう。
2005-11-14ーB・加工済・畑内川の屈曲部・厚沢部
ボックスカルバートの間口は小さい。流木が引っ掛かると、水が滞留して川から溢れ出す。間口を広く作り変えれば良いことだ。地元の保護団体からの指摘に耳を貸さず、町は大きな公共事業を選んだ。対策にした治山ダム建設や、川幅の改修工事では、住宅浸水の問題は解消しないだろう。

2005-11-14ーB・加工済・畑内川の屈曲部・厚沢部川水系畑内川・DSC06061

2005-11-14ーB・加工済・厚沢部川水系畑内川・DSC06051
川底に金網が張られている。川底の石が流されないようにしているのだ。こんな川は初めて見る。
2005-11-14ーB・加工済・厚沢部川水系畑内川・DSC06036
ここから川底を掘り下げ、コンクリート張りにし、川幅を広げて、不似合いな巨石が飾りつけられた。「天下った先の石屋から買わされたんだよ」と住民の間で囁かれた。
2005-11-14ーB・加工済・厚沢部川水系畑内川・DSC06012
レクリエーションの森は、自然に親しむための場所である。遊園地のアトラクションの川に作り変えられたのでは自然に親しむことなどできるハズがないではないか。と、思うのだが…厚沢部町の考えは…事業を興すことが目的なのだろう。
2005-11-14-A・加工済・厚沢部川水系畑内川・A-05883-滑り台落差工
三面バリの水路にされた畑内川。途中に滑り台がある。アメマスが生息し、繁殖していたと思われる川なのに…もったいない限りである。

2005-11-14-A・加工済・厚沢部川水系畑内川・DSC05888

2005-11-14-A・加工済・厚沢部川水系畑内川・DSC05910
川底はコンクリートで塗り固められ、階段状に作り変えられた。川幅を広げ、川底を掘り下げたので、周辺の湿地は乾燥化してしまった。

A-05913-木柵落差工

2005-11-14-A・加工済・厚沢部川水系畑内川・DSC05930
階段の終わりのその先には治山ダムがいくつも見える。
2005-11-14-A・加工済・厚沢部川水系畑内川・DSC05945
ドブのような小さな川なのに、治山ダムがあるわ、あるわ…本当に必要なのだろうか…?
2005-11-14-A・加工済・厚沢部川水系畑内川・DSC05956
治山ダムで川は分断され、魚も上れなければ、砂利も供給されない。おまけに治山ダムに貯まった砂利の中で有機物が分解したものが流れ出し、川底は鉄さびで赤く変色し、水質までもが劣化している。

2005-11-14-A・加工済・厚沢部川水系畑内川・A-DSC05987

この沢にも治山ダム2基が計画された。江戸時代から留山として禁伐でこれまで残されてきた直径1mはある天然ヒバの純林の山を切り崩し、掘削し、ヒバも伐り倒された。伐採した大径木の高価なヒバは、なんと夜中に運び出されたのだ。今では手に入らないような超高価な大径木の天然ヒバは、いったいどこに消えたのだろうか?それに、何故か、町には売買した痕跡も台帳もないのだから…奇っ怪な出来事だ。

この小さな川の源流域は豊かな自然環境が残されている。その下流域で川の仕組みを無視した河川改修は、災害防除とはほど遠く、これでは人の生命・財産も救えないし、良好な自然環境も残せない。

更に、事業をかたった”闇”までもが見え隠れする薄気味悪い事業はあってはならないことだ。この場所を管理は、担当する人間の考え方ひとつで、流域の自然も人の暮らしもいとも簡単に失われてゆくことを知っていただきたい。