フンベ(噴辺)川

フンベ(噴辺)川の最新ニュース

ニュースはまだありません。

知床半島、ウトロの近くで、オホーツク海へ注ぐ川。

国道からは見えないが上流奥深くに治山ダムがある。治山ダムのある川同様の河川荒廃が見られる。

急峻な川なのに、巨石が少なく、小ぶりの石が目立つ。川底は下がり、左手の山の斜面がズリ落ちている。
急峻な川に見られる巨石が少なく、小ぶりの石が目立つ。川底は下がり、左手の山の斜面が崩れ落ちている。
山の斜面がズリ落ち、崩壊が始まっている。
山斜面の崩壊が始まっている。
国道からごく近いところで、山の斜面がズリ落ち、崩壊が始まっていることは、大雨の際には流木が流れ出し、国道橋に引っかかったら水が溢れ出すのでは…
国道から近いところで、山斜面の崩壊が始まっている。大雨で流木が流れ出し、国道橋を塞げば、水が溢れ出すことに…
少し上ったところで、最初の治山ダムが見えてきた。治山ダムの下流は川底が下がり、川岸が崩れ、山の斜面がズリ落ちているのが分かる。
その少し上流で、最初の治山ダムが見えてきた。ダムの下流は川底が下がり、川岸が崩れて山の斜面が崩れ落ちているのが分かる。巨石や川底の石が挟まり合い、噛み合うようになっていない不安定な状態だ。川底が岩盤になっていることが、更に荒廃を呷る。
治山ダムの直下は砂利が流されて、川底には岩盤が見えている。
治山ダムの直下は砂利が流されて、川底の岩盤が剥き出しになっている。
治山ダムの直下。巨石が少ないことが分かる。石の量も少なく、岩盤河床になっていくのだろう。
治山ダムの直下。巨石が少ないことが分かる。石はどんどん流され、岩盤河床になっていく。
治山ダムはすでに砂利で一杯になっている。溜まっている石は小ぶりのものばかりである。そして、樹林化している。
治山ダムの上流は、すでに砂利で一杯になって樹林化している。溜まっている石は小ぶりのものばかりである。
さらに上流に治山ダムがあり、その下流では右手の山の斜面がズリ落ちているのが分かる。こうして山の崩壊が大規模化していくことだろう。
さらに上流に治山ダムがあり、その下流では左岸の山の斜面が崩れ落ちているのが分かる。こうして山の崩壊が大規模化していくことになる。上流の治山ダムで流下する砂利の大きさが振るい分けされているため、小さな石ばかりになる。
上流の農道の橋から下流を見た。川底が下がっているのが分かる。
上流の農道の橋から下流を見た。川底が下がっているのが分かる。この農道の橋の作りが、ダムのように砂利を止める構造と同じだからだろう。小さな川に架ける橋は、川底を触らないように大きく跨ぐように造ると良いのだが。