スリット化先送りのための試験施工・調査で消える莫大な税金

本日(2015年7月9日)、突然、函館建設管理部から下記のような「お知らせ」が届いた。

「砂蘭部川河床低下対策検討委員会」では、これまでの協議で、砂利が不足している中で、工作物を作っても浸食が上回るので、無駄だとして「設置した工作物が壊れても補修はしない」「新たなに工作物は作らない」ことを確認していた。しかし、この「お知らせ」は、検討委員会に諮ることなく、いきなり作業を行うとの通告である。検討委員会での取り決めを反故にし、委員を軽視する行為である。

2015-07-09・砂蘭部川のこと・加工済・001

2015-07-09・砂蘭部川のこと002

 

2015-03-23・第7回砂蘭部川河床低下対策検討委員そこで、以下のように函館建設管理部へメールを送った。

1.の置き土工について:

①なぜ委員会で言わなかったのでしょうか…?

②このようなことになることは当初から予測できていなかったのでしょうか…?これまでの試験施工で十分にデータが取れているはずです。同じ事を何度も繰り返すことほどばからしいことはありませんし、何よりも税金の無駄遣いになるばかりです。反省していないのですか…?

置き土をしても、見せかけに過ぎないことが分かったわけですし、砂利不足のために見えないところでどんどん浸食が進行していくばかりです。

③したがって、もうこれ以上の税金の無駄遣いを止めるためにも、置き土工はやらないでください。ご返事をいただきたいと思います。

2.置き土の粒度試験について:

④これまで何度も置き土、土砂の投入をしていますので、データが取れているはずです。したがって、もうこれ以上、目的がはっきり分からない試験はやらないでください。税金の無駄遣いになる粒度試験はやらないでください。ご返事をいただきたいと思います。

3.濁度調査について:

⑤これまでも冬期を含めて土砂を投入し濁水を流していることから、すでにデータが取れていると思いますし、これまでも何度も濁水を発生させておりますので、濁度調査をしても意味がありません。したがって、税金の無駄遣いになる濁度調査は止めてください。ご返事をいただきたいと思います。

4.水質調査について:

⑥これまで何度も濁水を出さないように申し入れをしてきたのに、サケやサクラマスの卵が川底にある時期にも係わらず濃い濁水を流しておりましたので、いまさら水質調査をする必要性は全くありません。河床内で息づいている多くの卵・仔魚を死滅させたと見られ、今年の春先、サケやサクラマスの稚魚をほとんど見ることができませんでした。このようなサケやサクラマスを見殺しにした心ない人たちが水質調査をする目的はどこにもありません。したがって、税金の無駄遣いになる水質調査は止めてください。ご返事をいただきたいと思います。

委員会で決めていないことをやらないでください。以上

事業者は、サケやサクラマスの卵や仔魚が川底で息づいている時に大量の泥水を流している。この春先に稚魚の姿を見ることは無かった。小さな命への配慮すらできない人たちに、さも魚たちへ配慮しているかのように見せかけた、このような調査をしても何の意味もない。こうした申し入れは一度ではない。20年も以前から申し入れ続けている話だ。これに対し事業者はとことん無視してきた。今なお無視を続けている。どこも同じだが、保護団体が環境に配慮するように申し入れをすると、改善を先送りする為に調査を繰り返す。これが行政の一つの手法だ。申し入れ者は、調査したから由とせず、何のために調査したのか、その結果がどこにどのように活かされたのかなどチェックし、是正を求め続けることが大切である。

治山ダムや砂防ダムがあることで、ダムの下流で川が壊れる。川が壊れるから工事が始まり、終わってからも再び被災する。被災してはまた再補修し、その後も被災と補修が延々と繰り返されて来た。莫大な税金を失っている。一体、誰が?何が?このようなドブに捨てているような工事を容認し野放しにしているのだろうか。

ダムをスリット化して砂利を下流に供給すれば、かなりの改善が期待できることを事業者は認めた上での検討会発足だったのだが、はなからスリット化する気はないようだ。函館建設管理部八雲出張所のこれまでの対応のふてぶてしさには、恐怖すら感じるものがある。

 

遊楽部川水系砂蘭部川の最新ニュース 一覧