「農業を守る!」住民が猛反対

2019年2月19日に八雲町落部地区で、落部川上流域の未利用農地へ新幹線トンネル工事による有害重金属含有掘削土を投棄する計画について、鉄道運輸機構から住民説明会が行われた。

住民は、機構に対して「有害な重金属の汚染土を投棄する計画についての説明は不要」「調査をしようがしまいが絶対に受け入れない」と、猛反対をした。

通常なら、事業者が「調査してみなければ分からない」と説明した上で、住民側が反対しにくい雰囲気をつくり出し、つい調査を受入れる方向になってしまう。ここをよく考えてほしい。調査にはお金がかかる。事業者がダメな調査にムダにお金をかける訳がない。つまり、押しきるための調査にしか過ぎないのである。かつて、リゾート開発事業全盛の頃、環境アセスメント(環境影響評価)調査は事業実施のための「合わせすメント」と揶揄されたことは名高い。「調査しようがしまいが絶対に受け入れない」という声は、地元を必死に守ろうとする住民の心の叫びだ。住民が声を上げなければ地元は将来に取り返しがつかない禍根を残す羽目になる。地域の良さを失いかねない。地元を守るのは住民にしか出来ない。落部地区の住民はそれを貫いたのだ。

落部川流域の有害重金属含有掘削土を投棄しようとする場所は、以下に示した道立地下資源調査所が作成した八雲町の地質・地層図によると、地層は礫質や砂岩質である。地中の地層は亀裂あり、ズレあり、曲がりあり、盛り上がりあり、窪みあり、複雑な形で存在していると思った方がよい。

釜別林道沿いの赤点線の円内付近が投棄計画場所。銀婚湯の近付近。出典:八雲町の地層図・道立地下資源調査所
出典:八雲町の地層図・道立地下資源調査所

一方で機構が住民説明会で配布した資料は、地中の地層が均一になっている以下のようなお粗末な絵だ。地熱発電事業者でさえ、「地中のことは一寸先は闇だ」とこぼしているし、道立地下資源調査所の職員も、井戸に塩を入れて地下水の動向を調べたが、わずか1m離れたところでも検出されず、地下水の流れは不明と言っている。即ち、こんな絵に惑わされてはいけない。

住民説明会で配られた資料。出典:住民説明会資料・独法・鉄道建設・運輸施設整備支援機構北海道新幹線建設局

落部川は、周辺から浸み流れ出した水を集め、流域の田畑を潤し農業が営まれている。そして、カキやホタテ養殖が行われている漁場である噴火湾へと注いでいる。農水産業は八雲町の基幹産業だ。八雲町の基幹産業を守り育てるのは八雲町役場の仕事ではないのか。国策の北海道新幹線札幌延伸工事に惑わされて、役場としてやるべき理念をどこかに置き忘れてしまったのではないか。国は住民を見ていない、ましてや助けてもくれない。自分たちで自分たちの暮らしを守り、地域を守るしかないのだ。

以下の北海道新聞記事は、この落部地区の住民説明会の顛末が報道されている。

出典:2019年2月21日朝刊(地方版)・北海道新聞

 

出典:2019年3月14日朝刊(地方版)・北海道新聞